通信添削 教室に通う時間の無い方でも、気軽に始められます。 DVDなどを利用して、通信添削を行います。 添削は月に2回です。一般コースと実用書コースがあります。 (1) 一般コース 指導内容 一般書道(古典臨書・競書雑誌の月例課題等の指導ほか。) 月 謝 5,500円 (昇段昇級の検定料金は、雑誌の規定により別途かかります。) ※郵送などの送料は自己負担でお願いします。 入会金 1,500円(入会時に月謝と併せて、お支払いいただきます。) (2) 実用書コース 指導内容 実用書(実用書テキストをもとにした課題による指導ほか。) 小筆を使っての練習になります。 月 謝 3,500円 ※郵送などの送料は自己負担でお願いします。 入会金 1,500円(入会時に月謝と併せて、お支払いいただきます。) お支払い方法 3ヶ月分、若しくは6ヶ月分を前月末までに一括して、指定する口座に お振込み下さい。 その他 ※月2回の添削を受ける受けないに拘わらず、 月謝をお支払いいただきます。 ※中途退会での返金はいたしかねます。予め、ご了承願います。 ※振込み手数料はご負担願います。 ※前の月の月末までにお振込み下さい。 ※支払い方法(振込先)等は、お問い合わせ下さい。(メール・電話等) |
インターネット添削(筆ペン講座) 教室に通う時間の無い方でも、気軽に始められます。 インターネットを利用して、通信添削を行います。 この講座は、千代倉書道教室のものではありませんが、 主任講師である千代倉桜崖が添削を担当しています。 詳しい内容については、こちらになります。 |